入れ歯・ブリッジ・インプラント|片倉歯科|四谷三丁目駅・曙橋駅の歯医者

〒160-0007 東京都新宿区荒木町13 HANT 四谷 1F
03-3351-4406

入れ歯・ブリッジ・インプラント

Treatment subuject

入れ歯・ブリッジ・インプラント|片倉歯科|四谷三丁目駅・曙橋駅の歯医者

歯を失ってしまったら

歯を失ってしまった場合、噛み合わせと咀嚼能力の回復のために人工の歯などで歯を補う治療を行います。

当院では患者様の状態に合わせて、様々な治療の選択肢を用意しています。

1. ブリッジ

ブリッジとは、両隣の歯の形を整えてかけ橋(ブリッジ)のように繋がった被せ物によって失った歯を補う治療方法です。

ブリッジは固定式のため、装着感が良く、歯を失う前とほぼ同様に噛むことができます。しかし、歯のない部分にあたる被せ物の清掃がやや難しくなります。当医院では装着時にその部分のクリーニング方法についても説明させていただきます。

ブリッジ

2. 入れ歯(義歯)

失った歯を補うための取り外し式の装置です。歯が一本でも残っている場合の入れ歯を部分入れ歯、すべての歯を失った場合に入れる入れ歯を総入れ歯といいます。入れ歯は保険のものと保険外(自費)のものがあります。

メリット

  • 取り外し式なので、外して歯を磨くことで残っている歯のお手入れがしやすく、また入れ歯も外して洗えます。
  • 部分入れ歯の場合、残っている歯をあまり削らずに作れます。
  • 新たに歯を失った際に使っている入れ歯に歯を加えることも可能です。

デメリット

  • 装置がやや大きいので装着した当初は異物感があります。
  • 本来の歯に比べ、噛める力が劣ります。
  • 取り外し式の入れ歯ということで抵抗を感じる方もいます。

入れ歯の種類

入れ歯の種類は豊富です。見た目の自然さや使用感の違い等、保険適用の有無も含めて様々な種類の入れ歯があります。

保険診療の入れ歯

レジン床義歯 レジン床義歯
特徴

歯科用の樹脂であるレジンで土台(床)を作ります。

メリット

  • 保険診療が適応できるので治療費が比較的安い
  • 適用範囲が広くほとんどの症例に使用することができる

デメリット

  • 部分入れ歯の場合は入れ歯を支える金具が目立ちやすい
  • 土台の厚みがあるので使用時に違和感が出ることがある
  • 厚みがあり熱も伝わりにくいので食感や味に影響が出ることがある

保険外診療の入れ歯(自費診療)

保険外診療の入れ歯は、費用が高額になりますが見た目が自然で装着時の違和感を少なくすることが出来ます。

金属床入れ歯 金属床入れ歯
特徴

金属(チタン・コバルトクロムなど)で土台(床)を作ります。

メリット

  • 金属なので強度が強い
  • 土台が薄いので違和感が比較的少ない
  • 薄く熱も伝わりやすいので食感が良い

デメリット

  • 自費診療になる
  • 修理や調整がしにくい
ノンクラスプデンチャー ノンクラスプデンチャー
特徴

復元性が高い樹脂で作られています。

メリット

  • 薄く軽く弾力感があるので見た目も目立たず、装着時の違和感も少ない
  • 金具を使用しない為、見た目が目立ちにくい

デメリット

  • 自費診療になる
  • 素材が樹脂の為、強度が金属より劣る

3. インプラント(自費診療)

歯科におけるインプラント治療とは、歯を失ったところの土台の骨(歯槽骨)に人工の歯根(インプラント)を埋入し、その上に歯を築造する治療法です。従来は、歯を失った治療法としてブリッジや入れ歯が一般的でしたが、最近ではインプラント治療を希望される患者様も増えています。日本でインプラント治療が導入されて40年が経過して安全性が確立され、今では広く普及した治療方法です。

歯は見える部分の歯冠と、骨の中から歯を支える歯根から成り立っています。歯を失うということは骨の中から支えている歯根も失ってしまうということです。「インプラントと差し歯は何が違うの?」という方も少なくありません。差し歯はまだ歯根が残っている時にその上に歯冠を築造する治療で、インプラントは歯根も失ってしまった時に行う治療です。

当院ではインプラントと口腔外科の専門医が治療を担当いたします。

インプラント治療のメリット

インプラントの人工歯根に使われる金属のチタンは、アレルギーも少なく噛む力に耐えられる強度があります。チタンと骨が生物学的に結合するので人工歯根はしっかりと固定され、治療後は違和感がないため天然の歯と変わらないかみ合わせを再現できます。

また、残っている他の歯を削ったり装置をつけたりすることもありません。失った歯にかかっていた噛む力をインプラントが負担してくれるため、残った歯に過重がかからず守ることができます。

インプラント治療の注意点

インプラントは治療前の検査、人工歯根の埋め込み手術、歯冠部分(人工歯根に築造する実際の歯の部分)の型取りと作成という行程で行います。人工歯根が骨と結合するまでの待ち時間に2,3か月が必要で、治療に着手してから歯を装着するまでに約4~6か月の治療期間が必要です。

治療前

全身の健康状態が良好である必要があります。抗血栓薬を飲んでいる方、糖尿病や骨粗しょう症がある方は術前に相談や検査が必要です。

また、治療予定の場所に人工歯根を埋め込めるだけの骨の厚さや高さが残っていることが必要です。骨の量が足りない場合は、合わせて人工骨などによる骨の移植手術などが必要な場合ががあります。

治療後

毎日のケアの他に歯科医院での定期的なメンテナンスが必要です。定期的なメンテナンスによってインプラント周囲に歯周炎と同じような症状が起きるインプラント周囲炎や骨の吸収を予防することができます。インプラント周囲炎は自然に治ることはないため歯科医院で適切な処置を受けることが必要です。炎症が進行してまった時は人工歯根を除去する必要があったり、インプラントが抜け落ちてしまうことがあります。

インプラント治療によってこれらのような問題が起きないよう、インプラント専門医による術前の正確な診断、安全な治療、そして歯科医院での定期的なメンテナンスが大切です。